忍者ブログ

ChaosTCG ゆるめログ -> 最近はカオスオンライン一色

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ルール・Q&A」ページの「ゲームコンセプト」はいつまで空欄なのかな?

どんぶらコブラです。





今回はChaosのゲームデザインの根本のひとつ、「リソース圧迫」について考える。

「リソース圧迫」とはゲームプレイに必要な情報量を増やして、プレイヤーの
キャパシティを圧迫して状況のコントロールを面倒にする手法。
こういったデザインは主に、パーティゲームか、あるいは
熟練プレイヤーによる大量アドバンテージを是とするゲームに適用される。
Chaosはもちろん後者。
(その他プレイヤーの「飽き」をごまかして、ゲームの寿命を
長くしたい場合にも用いられる)

つまりカード情報、プレイングに精通した熟練者同士が遊んで
初めて真価を発揮するタイプのゲーム。
そうでない場合は、状況についていけない「非熟練者のミス」が
勝負の趨勢を決めがち。

プレイヤー層が広がりにくいという観点から、私的にはネガティブに評価している。
(ちなみにエラッタ情報が多いほどこの傾向は強まる。)

他にはこんな側面もある。
大量の情報を捌いていると、それがどんな単純作業であっても
達成感を感じてしまいがちなのが人間。
扱う情報量が多いということはつまり、そういう快楽構造も
大なり小なり織り込まれている、ということになる。







というワケで、キャパシティが圧迫されないように
Chaosをプレイする上で大切なことを整理しておく。




【最終目的】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・相手のデッキ削り


【手段】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自分のキャラクタによる相手のデッキへのアタック
・相手のデッキの直接削り


【障害】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・相手のキャラクタによるブロック
・バトル結果や行動コストによる[レスト]、[リバース]、[裏]状態


【小目的】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・相手のキャラクタを[裏]にする
・相手のキャラクタを[リバース]にする
・相手のキャラクタを[レスト]にする
・相手のデッキを直接削る
・自分のキャラクタを[表]にする
・自分のキャラクタを[スタンド]にする




これらの【小目的】を直接満たせるカードを「1軍カード」と定義。

【小目的】を間接的に満たす可能性のあるファッティや
パンプカードなどは「2軍カード」。

手札アドなど、デッキを支える足腰のエンジン部分は「3軍カード」。


まぁカテゴライズのネーミングは人によって好きに呼べばいいと思うが、
実質的なカードの選択基準はやはり一本化しといた方がいい。
筋の通った構築論を持っていれば、調整レベルの取捨選択で
迷うこともなくなる(あるいは少なくなる)。


もっと言えば、自分の構築論が持てたら、その基準を以て既存の
デッキタイプを分析していくことで、1軍2軍3軍の枚数比率などから
デッキのアーキタイプが読み取れるし、それらの整理・統廃合も進む。




PR

◎ プロフィール
name: ponji
(カオスオンラインでもこの名前)
自己紹介:
【どんぶら評価基準】
 1p : 手札を1枚消費
 1p : 攻撃力+3
 1p : 耐久力+3
 1p : 2ダメージ
 1p : レスト
 2p : リバース
 2p : 裏にする
 3p : 控え室に送る
 4p : 表のキャラを、控え室に送る

◎ カウンター
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ 装甲悪鬼村正
装甲悪鬼村正 二〇〇九年一〇月三〇日、喜劇の幕が上がる。
◎ ブログレーダー
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]